小筆と太筆

小筆は洗ってはいけないこと、ご存じですか?

小筆は、ティッシュに水を含ませ撫でるように墨を落としていきます。


太筆は、逆に根元までしっかり墨を落とします。

ぬるま湯を入れた小瓶に筆を入れ、

水の色が透明に近くなるまでしっかり洗います。その後よく乾燥させます。

根元に墨が残っていると、割れの原因となり字体にも影響が…(;^_^A


道具を丁寧に扱うと、字もきれいに書けて筆も長く使えますよ♪一石二鳥❣

隆僊書道教室

少人数制の 小さな子ども書道教室です。 道具の扱い方から本格書道まで 丁寧にご指導いたします。 一緒に書に向き合う時間を 過ごしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000